種子島宇宙芸術祭2025「スーパープラネタリウム星の洞窟」 11/22,23 種子島・千座の岩屋

EVENT 2025.10.09

 

今年も、種子島宇宙芸術祭2025において、「スーパープラネタリウム星の洞窟」を開催します。2015年の「種子島宇宙芸術祭プレイベント」で初披露してから毎年開催している恒例イベントで、今年で11年連続参加となります。
★ご参加希望の方はまず種子島行きの飛行機または船のチケットをご手配ください!鹿児島から種子島への飛行機の便は限りがあります。

 

<ここでしか体験できない非日常空間>
海食によって作り出された海辺の洞窟「千座の岩屋(ちくらのいわや)」の中でMEGASTAR-IIが1000万個の星を投影。海水が滴る岩肌や地面に星がキラキラと反射して、MEGASTAR 史上、最も幻想的な小宇宙が出現!

年に数回しか訪れない新月と大潮の干潮が重なる深夜に、種子島の自然美と世界が認めたMEGASTARによる人工美が織りなす唯一無二の空間で、「自然」「癒やし」「リラックス」を五感で感じる非日常空間が現れます。
そして洞窟を出ると、外には広大な浜辺と満天の星たち…(※天候によります)。普段は海水で満たされている千座の岩屋に入れるのは、1日のうち干潮時の2~3時間程度。
自然空間の洞窟を利用した光学式プラネタリウムの投影は、世界でも他に例がありません。

2020年に放送されたTV番組「嵐にしやがれSP」で、大野智さんと松本潤さんが訪れたことでも話題になりました。

また、2025年、近未来の横浜「HAMA18区」を舞台に「旅」をテーマにした“おもてなしアドベンチャー”アプリゲーム「18TRIP」の舞台にもなりました。

★今年も夜のビーチが楽しい!!
焚き火を囲みながら、満天の星と波音を楽しもう
海の家でホットドリンクやお酒を楽しもう

 

・2018/12/02放送、大平貴之が出演した毎日放送「情熱大陸」で、「星の洞窟2018」が取り上げられました。
 ・2020/4/4放送、日本テレビ「嵐にしやがれ」2時間スペシャルにて、嵐の大野さんと松本さんが、大平貴之の案内のもと洞窟プラネタリウムを体験しました。

 

■日時
2025年11月22日(土) 23:50〜25:00
2025年11月23日(日) 24:20〜25:30
※潮の満ち引き、砂地の状況により時間帯が変更になる場合がございます

■チケット
・スーパープラネタリウム星の洞窟・・・・・・https://peatix.com/event/4615115
・宇宙ヶ丘公園、宇宙センター特別アートナイトツアー・・・https://reserva.be/sattane

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

「種子島宇宙芸術祭2025」

2025年11月8日(土)〜24日(月)開催。「未知を愛そう」というスローガンのもと、宇宙芸術と種子島の大自然が融合した空間を体験して頂き、宇宙を身近に感じ、未来への期待を感じる時間を過ごして頂くことを目指しています。今年のイベントテーマは「予感」。世界各国で活躍するアーティストなど総勢20組、パフォーマンス含む作品点数27点を予定しています。ぜひ現地で、ワクワクする「予感」を体感して頂ければと思います。

種子島宇宙芸術祭とは・・・
種子島宇宙芸術祭は、JAXA種子島宇宙センターを有する南種子町で発足しました。最先端科学や多分野の技術者と間近に接することのできる環境の中で、科学技術だけでなく文化・芸術の視点で宇宙を捉え、既成概念に捉われない発想を生み出す場を提供する事を目的としています。宇宙に一番近い島「種子島」を舞台に、目の前に広がる宇宙と、種子島の大自然に融合するアート作品が未知の空間を生み出します。

HP:https://satfes.jp/
Instagram : https://www.instagram.com/space.art.tanegashima/
youtube : https://www.youtube.com/@satfes
Facebook : https://www.facebook.com/space.art.tanegashima?locale=ja_JP
X : https://x.com/satfes2022

 

 

 

 

 

NEWS に戻る